どうも
山口です
先日、ご来店頂いたお客様の髪のご相談。ご来店は2回目で初めてカウンセリングさせて頂いたお客様でした。
ご相談内容は
『髪の毛が痛み過ぎてもうどうにもならないんですが?どうしたら良いですか?けど、パーマは残していたい、、、』
髪の状態
前の美容室で
縮毛矯正1回
黒染め2回
デジパーマ1回
前の美容室でデジパーマの際に黒染めが一気に抜けて赤くなってしまった為、2回カラーをその場でされた状態でした。(それでも赤味は取れず、、、)
そのあとカウンセリングで確認取れただけ、別の場所でカラーは4回カラーリング済
正直、毛先はデジタルパーマと縮毛矯正のダメージがモロに出ていてウェットの状態でも目でよくわかる位、枝毛がかなり発生していた状態でした
パーマは残念ながらダメージでほぼカールが無くなりそうな状態でした・・・
結果、、、
切りましょう!!
って、申し訳ありませんが提案させて頂きました。
痛んだ髪は絶対に戻らないので、、、
そういうところまで、本当はデジタルパーマや縮毛矯正をかけて今後どうしていきたいのか。聞いて伝えないといけないんですが、、、黒染めもそうですし。
残念ながら、ダメージが余りに酷く気になさっていたので切らせて頂きました。
毛先の黒染めも落ちて赤く強くなってしまっているところも
なるべく、切らせて頂いて髪の毛を伸ばしやすい状態のボブヘアーに
させて頂きました。
カラーリングはダメージを考慮して根元のみのリタッチのみ
お帰りの際に、「髪の毛が軽くなって扱いだいぶ楽になりそう」って
喜んで頂いてよかったです!!
むしろ
こちらこそ切らせて頂いて感謝です<m(__)m>
で・す・が・・・
本当はロングヘアーでいたかった!!
はず・・・・
お客様の事考えるとそういうことですよね・・・
髪の毛にパーマ、カラーリング、縮毛矯正etc。。。
なんでもそうですが、施術をした後にどうしていくのか
どうなっていくのか美容師さんによくご相談してから
髪のお手入れをしていきましょう
BLOG村始めました↓↓
にほんブログ村